急に脇が臭くなった時の原因と対処法|後天的なワキガについて

以前は全く気にならなかったのに、突然自分の脇の臭いを感じるようになり原因や対処法がわからず困っていませんか?

基本的にワキガ臭の強さは遺伝によって決まっており、汗を分泌する汗腺の1つであるアポクリン腺がどれだけあるかで決まります。ただし、稀に後天性のワキガと解釈できるケースもあります。

この記事では、急に脇が臭くなったと感じてしまう「後天的なワキガ」の原因と対処法を詳しく解説します。

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

急にワキガになることはあるの?

ワキガの原因はアポクリン線?汗を分泌する汗腺には体の至るところにある「エクリン汗腺」と、脇や臍などの特定の場所にのみある「アポクリン汗腺」の2種類があり、ワキガ臭の原因は後者のアポクリン汗腺です。

アポクリン汗腺から分泌される汗に含まれるたんぱく質や皮脂などの物質が、汗に含まれる水分で活動が活発になった常在菌によって分解される過程で、ワキガ臭は発生します。

遺伝的に脇のアポクリン腺が多くワキガ臭が強く出てしまうことを「ワキガ体質」あるいは「先天性ワキガ」と言い、ワキガのほとんどがこの先天性のものと考えられています。

そのため、急にワキガになることは滅多にありません。

急に脇が臭くなった時(後天的なワキガ)の原因は?

前述のとおり、ワキガ臭が強いという状態は、遺伝的にアポクリン腺の数が多い先天的なワキガが原因である場合がほとんどです。

ただし、稀にアポクリン腺の数が多くない人であってもワキガ臭が強まることがあります。

この記事ではそのような状態を「後天的なワキガ」と定義して、以下でその特徴と原因を解説します。

後天的なワキガの特徴

「後天性ワキガ」とは、遺伝的にアポクリン腺を多くもっているワキガ体質ではないにもかかわらず、生活習慣やストレスによってワキガ臭が強く発生している状態を指します。

繰り返しになりますが、ワキガは遺伝的にアポクリン腺の量が多い先天的なものが多く、後天性ワキガは稀なケースです。

先天性ワキガが第二次成長期(思春期)頃に発現し、臭いを抑えるためのセルフケア方法はあるものの完治するためにはレーザー治療や手術が必要であるのに対して、後天性ワキガは共通する発生時期がなく、突然発現し、次に説明する原因を解消することで治すことができます。

後天的なワキガの原因

後天性ワキガの主な原因として以下があげられます。

  • ストレスや疲労が蓄積している
  • 脂質の多い食べ物をよく食べる
  • 頻繁に飲酒・喫煙をする
  • 運動不足である

後天的なワキガの場合には、問題となる生活習慣などを改善することによってワキガ臭を改善することができます。

以下では、なぜそれらの原因が後天性ワキガを引き起こすのか、どう対処するべきなのかを詳しく説明していきたいと思います。

急に脇が臭くなった時の対処法は?

後天性ワキガの原因と対策を解説

ここでは、突然ワキガ臭を強めてしまう「後天性ワキガ」を引き起こす生活習慣の乱れなどの原因と、その対処法を詳しく解説します。

①ストレスや疲労を溜め込まない

睡眠をしっかりとれなかったり、ストレスをためすぎたりするとワキガ臭を悪化させてしまいます。しっかりと睡眠をとり、運動や趣味を楽しむなどのストレス解消を適度に行うようにしましょう。

ストレスを溜め込みすぎると、自律神経が乱れて、ワキガ臭の原因であるアポクリン腺から汗が過剰に分泌されるため、ワキガ臭を強めてしまうと考えられています。

また、あまり睡眠が取れないなど疲労を溜め込むと、肝機能が低下し、肝臓内で分解されずに血液内に残るアンモニアの割合が増えてしまいます。そのアンモニアが汗として分泌されることでワキガ臭を悪化させる恐れがあります。

②脂質の多い食べ物を控える

インスタントラーメンやスナック菓子、肉などの脂質が多い食品の日常的な過剰摂取は、ワキガ臭を強める原因になります。

脂質を多く摂取すると、以下2つの経路でワキガ臭の発生につながります。

  • 皮脂の分泌が増えることで、皮膚の常在菌に分解されてニオイを発生させる。
  • 脂質を多く摂取することで肝臓に負担がかかり、肝臓内で分解されずに血液内に残るアンモニアなどの物質が増えることで、汗として分泌されるアンモニアなどニオイを発生させる。

肉料理を食べる頻度が高い方は、魚料理や和食中心の食事に変更するか、脂質の少ない肉を選ぶようにしましょう。

また、ニンニクやニラ、唐辛子などの香辛料を多く摂取すると汗の分泌を促し、これもワキガ臭を悪化させることがありますのでご注意ください。

③飲酒・喫煙習慣を見直す

お酒に含まれるアルコールや、タバコに含まれるニコチンは、自律神経を刺激する物質です。

自律神経は交感神経と副交感神経で成り立っているものですが、その2つのバランスが崩れると、血圧の上昇や動悸が早くなるなど、体が覚醒状態になりやすく、アポクリン腺も活発になることでワキガ臭を強くしてしまうと考えられています。

心当たりのある方は、この機会に飲酒・喫煙の習慣を見直してみましょう。

④適度に運動をする

運動不足により汗をかく機会が少ないと、汗腺内のろ過機能が正常に機能しなくなり、ミネラルなど臭いの原因となる物質を多く含んだ汗が皮膚上に分泌されてしまいます。

対策はウォーキング、ジョギング、ランニング、サイクリングなどの有酸素運動を定期的に行うことですので、ぜひ生活に取り入れてみてください。

また、定期的な運動はワキガ臭改善だけでなく、汗のべたつきが少なくなったり、ストレス解消に繋がるなど良いことづくめです。

ワキガ検査キットでセルフチェック!

体臭測定キットでワキガチェック!

自分の脇の臭いが周囲の人にどう思われているのかわからず困っていませんか?

体臭評価キット「odorate(オドレート)」なら、誰にも知られることなく臭いの専門家(国家資格である臭気判定士資格保有者)と機械にチェックしてもらうことができます。

体臭チェック方法はとても簡単で、臭気物質吸着剤を付けたTシャツを着て、1日普段通りに過ごすだけ。

診断結果はメールで届くため、家族などにもバレないよう配慮されていて安心です。

臭いの発生部位や臭いの種類、体臭の強さなどを客観的に判断し、あなただけの体臭ケア方法も提案してくれます。

ワキガかもしれない…という漠然とした不安を感じている方にとって、自分を変えるきっかけになるでしょう。

ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。

まとめ:後天的なワキガの場合は慌てない

後天的なワキガは、原因を突き止め、正しく対処すれば解消することができます。

そのため、急に脇が臭くなったと感じたからといって、慌ててレーザー治療や手術を受ける必要はありません。

ワキガ治療の専門医にかかるのは、上記の対処法を講じたものの、どうしても改善が見られない場合のみで十分です。

また、先天的なワキガ対策のために生活習慣を見直すことは根本的な問題解決に繋がりますが、元の状態に戻るまでにはある程度時間がかかるかもしれません。

今すぐワキガ臭を抑えたいという方は、ボディシートでこまめに汗をふいたり、汗腺を引き締めて汗の分泌を少なくする収斂作用(しゅれんさよう)と殺菌効果のある制汗スプレーを使用することで多少は臭いを抑えることができます。ただし、ボディシートや制汗スプレーや使いすぎると肌あれの原因になりますので適度な使用を心がけてください。

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。