鉛筆の臭いはワキガ?脇から鉛筆の芯のような臭いがする方へ

ふとした瞬間に、わきから鉛筆のような臭いがすることはありませんか?もしかしたら、その臭いはワキガ臭かもしれません。

鉛筆の芯(鉛や鉄)のような臭いを放つワキガをはじめ、ワキガ臭にはさまざまなニオイがあることを知っていますか?

自分がどのタイプのワキガ臭なのか確認する方法、そして臭い対策の方法をご紹介します。

ワキガはどんな匂い?に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの匂いの種類や例え

「もしかして、これってワキガ臭?」と悩んでいる方に向けて、ニオイの専門家である臭気判定士がワキガ臭がどんな匂いであるのかを詳しく解説します。 ワキガ臭は、個々で匂いは異なります。例えば、ワキガ臭が香辛料のような臭いの方、牛乳のような臭いの方[…]

鉛筆のような臭いはワキガの可能性が高い

鉛筆のような臭いはワキガの可能性が高い

この章では、鉛筆のような臭いはワキガの可能性が高い理由をご説明します。

鉛筆臭はワキガの代表的な臭いのひとつ

ワキガ臭には、よく知られる酸っぱい臭いだけでなく、複数の臭いが存在します。

鉛筆のような臭いも、複数あるワキガ臭の一つとされていて、粘土や古い十円玉に似た臭いと言われることもあります。

その他のワキガ臭のニオイ

ワキガ臭には、下記のような7つの代表的な臭いのタイプがあります。

  • 玉ねぎ臭(腐った玉ねぎのような酸っぱい臭い)
  • カレーのようなスパイス臭
  • 甘いミルク臭
  • 生ゴミ臭
  • カビ臭
  • 生乾きの雑巾を放置したような雑巾臭
  • 鉄のような鉛筆臭

鉛筆臭の原因がワキガであるかを確かめる方法

鉛筆臭がすることで、自分がワキガなのかどうかを判断したい場合には、以下の2つの方法で確かめることができます。

  • 鉛筆臭が発生しているのかを臭い以外から確かめる
  • 医師・臭気判定士による体臭評価

鉛筆臭が発生しているのかを臭い以外から確かめる

次の5つの身体的特徴があるかどうかを自分で確かめて、総合的にワキガであるかどうかを判定することができます。

ポイントは、ワキガ体質の人に見られるアポクリン腺の発達具合です。

確かめるポイント 内容
1.ベタ耳垢 綿棒での耳掃除でベタ耳垢の場合、耳の中にアポクリン腺が発達しているためワキガ体質の可能性が高い
2.わき毛の量が多い はっきりとした因果関係はわかっていないが、ワキガ体質特有のアポクリン腺は毛穴と一緒に存在するため、毛の量が多いとその傾向がみられる
3.情緒的な刺激でわき汗が出て服にしみる アポクリン腺は精神性発汗のため情緒的な刺激で汗が出る
4.下着が黄ばみがち アポクリン腺から分泌される色素(リポフスチン)により黄ばむ
5.近親関係にワキガ体質の人がいる ワキガ体質は遺伝的要素が大きい

確実なのは医師・臭気判定士による官能検査

皮膚科の医師や臭気判定士による官能検査を受けるという方法もあります。

自分では臭いに慣れて客観的に判断できない可能性が高いため、専門家の臭覚で客観的に判断してもらうのが確実です。
国家資格である臭気判定士の体臭評価を受けてみたいという方は、体臭測定キットodorate(オドレート)がおすすめです。

1日着た専用Tシャツを送るだけで臭いの分析結果がメールで届きます。

分析には機器と臭気判定士による検査を用いるため、客観的にどのように感じるのかが分かり、自分では気づかなかったポイントを知ることができます。

また測定結果にもとづくケア方法も提案するため、効果的な対策ができます。

鉛筆の臭いがするワキガの対策方法5選

鉛筆臭のワキガを改善するには、他のタイプの臭いと同様に、以下の5つの方法で対処しましょう。

制汗剤やデオドラント製品を使う

制汗剤を使用することで、ワキガ臭の原因であるわきの汗を減らすことができます。また、殺菌作用のあるデオドラント用品を使用すると、既に発生しているワキガ臭を取り除くだけでなく、一時的にワキガ臭の発生を抑えることができます。

ただし、規定されている使用頻度を守らずに使用すれば、肌荒れを引き起こす可能性がありますので、ご注意ください。

脇毛処理を行う

脇毛を放置すると、わきの通気性が悪くなる等の理由でワキガ臭の悪化を招きます。そのため、脇毛処理は定期的に行いましょう。

ただし、脇に刺激を与えることで、肌荒れを引き起こす原因になりますので、刺激を与えすぎにはご注意ください。

下記の記事で脇毛処理を行う際の注意点を紹介しています。

通気性の良い衣服を着る

化学繊維の衣服を着用すると、通気性があまり良くないため、ワキガ臭の悪化を招きます。そのため、通気性の良い植物繊維である綿や麻の素材の衣服を着用しましょう。

化学繊維の衣服を着用する際の注意点は下記の記事で紹介しています。

食生活の見直し

アポクリン腺から分泌される汗の成分は、食べ物から大きな影響を受けます。

動物性脂肪分や糖分の多い食事はワキガ臭を強くしますので避けるようにして、緑黄色野菜やフルーツ・緑茶などを摂るようにしましょう。

脂質が少ないことはもちろんですが、食物繊維やビタミンなどで腸内環境のバランスが保たれるため、腸内環境が原因の体臭を防ぐこともできます。

ストレス・疲労を溜めない

ストレスや疲労が溜まるとワキガの原因となるアポクリン腺を刺激し、発汗を促進してしまいます。

ストレスや疲労を溜めないようにすることで、ワキガ臭の発生をある程度抑えられるでしょう。

習慣的に汗をかくようにする

わき汗を減らすには、普段から全身で汗をかくようにすることが効果的です。

有酸素運動や入浴、サウナにより積極的に発汗させることで、汗に含まれる老廃物を少なくし、臭いの原因を減らしましょう。

適度な運動はストレス解消にもなるため、ダブルで効果が期待できます。

専門家があなたの体臭を数値化します

ワキガに関して誰にも相談できずに悩んでいませんか?

ワキガ検査キットオドレートAPを使用すれば、誰にも会わずに専門家による検査を受けることができます。

専門家があなたのワキガ臭を客観的に評価し、適切なケア方法などをご提案します。気になる方は下記のボタンから販売サイトを確認してみてください。

わきを清潔に保って、汗ばむ季節を乗り切ろう!

わきから鉄のような鉛筆臭が感じられたら、ワキガの可能性があります。

ワキガ臭を改善するために、記事内でご紹介した5つのワキガ対策を実践していただき、こまめに制汗と消臭を行えば、わきの下を清潔に保つことができますので、ワキガの症状を改善することが可能です。

これらのケアでもワキガが改善しない場合には、アポクリン腺の除去手術を視野に入れてみるのも一案です。

ワキガはどんな匂い?に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの匂いの種類や例え

「もしかして、これってワキガ臭?」と悩んでいる方に向けて、ニオイの専門家である臭気判定士がワキガ臭がどんな匂いであるのかを詳しく解説します。 ワキガ臭は、個々で匂いは異なります。例えば、ワキガ臭が香辛料のような臭いの方、牛乳のような臭いの方[…]

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。