アルコール消毒はワキガ臭に効果的?オドラント用品との比較や注意点を紹介

アルコール消毒はワキガ対策に有効ですが、注意すべきことがあります。

本記事では、アルコール消毒はワキガ臭対策として有効な理由と注意点、アルコール消毒の選び方と使い方、アルコール消毒以外の対策方法などを紹介します。

ワキガ対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

23種類のワキガ対策方法

脇のニオイを抑えることが難しいと感じていませんか。 ワキガは遺伝的要因で発現しますが、たとえワキガ臭が強くても、そのニオイを対策し抑制している人もいます。 「どうしてそのような人たちは、ワキガを対策できているの?」と、疑問に思った方もいる[…]

アルコール消毒はワキガ臭に有効?その理由と注意点

脇をアルコール消毒することはワキガ対策としては有効ですが、いくつか注意すべき点があります。ここでは有効な理由と注意すべき点を紹介します。

ワキガ臭の発生過程と強弱を決定する要因

ワキガ臭の発生メカニズム

ワキガ臭の発生過程と強弱を決定する要因

アポクリン腺から分泌された汗に含まれるたんぱく質や脂質を皮膚常在菌が分解する過程でワキガ臭は発生します。

汗を分泌する汗腺には、体の至るところにあるエクリン腺と脇などの特定部位のみにあるアポクリン腺の2種類があります。エクリン腺から分泌される汗はほとんどが水分である一方で、アポクリン腺から分泌される汗には水分以外にたんぱく質や脂質などが含まれてます。

このように、ワキガ臭はアポクリン腺という汗腺から分泌された汗に含まれるたんぱく質や脂質を皮膚常在菌が分解する過程で発生しているのです。

ワキガ臭の強弱を決定するもの

誰もがアポクリン腺を持っているため、誰もがワキガ臭を持っています。しかし、脇にあるアポクリン腺の数は個々で異なるため、ワキガ臭の強さも個々で異なります。多くのアポクリン腺を持っていれば持っているほどワキガ臭は強くなるのです。

アポクリン腺の数は遺伝によって決定するため、ワキガ臭が強いかどうかはほとんど遺伝で決定します。

アルコール消毒はワキガ臭に有効な理由

アルコール消毒は、ワキガ臭の原因物質を取り除き、ワキガ臭の原因である常在菌の働きを抑えることができます。
※アルコールシートを想定して、説明していきます。

  1. ワキガ臭の原因物質や揮発物質を取り除ける
    脇にあるワキガ臭の原因物質を取り除かない限り、ワキガ臭は徐々に強くなっていきます。ワキガ臭の原因物質である脂質はアルコールに溶けるので、アルコールはたんぱく質だけでなく脂質も取り除くことができます。つまり、アルコールシートはワキガ臭の発生を抑えることができます。揮発物質も同様にアルコールシートによって取り除くことができます。
  2. ワキガ臭の原因である常在菌の働きを抑えられる
    アルコールの持つ殺菌作用により、常在菌の働きを抑えられるため、ワキガ臭の発生を一時的に抑えることができます。常在菌は肌のバリア機能を担っているため、殺しすぎると肌荒れの原因になります。ご注意ください。

アルコール消毒とデオドラント用品の効果を比較

表では、濡れたハンカチ、アルコールシート、デオドラント用品を使用した場合の効果を比較しました。気になる方は確認してみてください。

対策方法 濡れたハンカチで脇を拭く アルコールシートで脇を拭く デオドラント用品で脇を拭く
発生しているワキガ臭を抑える
(揮発物質・原因物質を取り除く)
△原因物質である脂質は水に溶けないため、アルコールシートやデオドラント用品より効果が劣ります。 〇たんぱく質や脂質を取り除くことができるため、一定の効果があります。 〇たんぱく質や脂質を取り除くことができるため、一定の効果があります。
使用後、ワキガ臭の発生を抑える
(常在菌の働きを抑える)
△汗を拭き取ることで、常在菌を減らすことはできるが、アルコール消毒やデオドラント用品ほどの効果はない。 〇アルコール消毒をすることで、皮膚常在菌を減らし、ワキガ臭の発生を一時的に抑えることができる。 〇デオドラント用品を使用すると、常在菌を減らすだけでなく、汗を抑える制汗作用によりワキガ臭の発生を抑えることができる

アルコール消毒を使用する際の注意点

アルコール消毒を行うことで、肌荒れを引き起こす

皮膚上の常在菌が過度に減少したり、肌が敏感でアルコールの刺激に耐えられない場合に肌荒れを引き起こすことがあります。

常在菌は肌のバランスを整える役割を担っているため、アルコール消毒で菌を減らしすぎると肌荒れを引き起こすことがあります。そして、脇毛処理を定期的に行っている方やもともと敏感な肌の方の場合は、肌がアルコールの刺激に耐えられず、ヒリヒリするなど肌荒れの原因になります。

デオドラント用品で十分に対策を行える

デオドラント用品は、アルコールが含まれていることが多いため、アルコール消毒と同様の効果が得られます。また、デオドラント用品は塩化マグネシウムなど制汗作用のある物質が含んでいることがあります。そのため、アルコール消毒以上にワキガ臭を抑える効果があるとも言えます。

アルコール消毒液の選び方と使用方法

アルコール消毒液の選び方と使用方法

基本的には、アルコール消毒をするよりも、デオドラント用品を使用することをお勧めしていますが、人によってはデオドラント用品の臭いが苦手という方などもいると思います。そのような方のために、アルコール消毒液の選び方と使用方法を紹介します。

アルコール消毒液は肌に優しいものを選ぼう

肌に使用しても良いアルコール消毒を選択し、その中でも肌に優しいものを選びましょう。

テーブル、ドアノブなどの消毒で使用する次亜塩素酸ナトリウムなどはモノに使用し、皮膚には使用することはできませんので、ご注意ください。

また、手を消毒するアルコールは強力なものもあり、脇に使用すると肌荒れを引き起こすことがあります。赤ちゃんや顔にも使用できるような肌に優しいアルコールを選択するようにしましょう。

アルコールスプレーかシートかは、ご自身の好みに合わせて選択肢しましょう。次項で詳しく説明します。

アルコールを使ったワキガ対策方法

アルコールを使用する際には下記の順番で使用しましょう。

  1. 脇の汗を拭く(アルコールシートの場合は不要)
  2. 脇に直接アルコールを吹き付ける/アルコールシートで拭く
  3. ひりひりした場合には中断し、水で湿らせたガーゼなどでふき取る

注意点

  • 必ず汗を拭く
  • 脇に優しくシートを当てる

アルコール消毒以外のワキガ対策

アルコール消毒以外のワキガ対策アルコール消毒以外にも様々なワキガ臭の予防・対策方法があります。

ご自身でできるワキガ臭予防方法

ご自身でできるワキガ臭予防方法を4種類紹介します。

  • デオドラント用品を使用する
  • 通気性の良い服を着用する
  • 定期的に脇毛処理を行う
  • 生活習慣を見直す

自分の生活にあったデオドラント用品を使用する

デオドラント用品は、体臭ケアを目的とした商品を指します。成分は、殺菌作用のあるアルコールだけでなく、制汗効果のある塩化アンモニウムなど様々です。アルコール消毒は確かにワキガ対策として有効ですが、肌荒れのリスクがあります。そのため、まずはデオドラント用品を活用してみてください。

デオドラント用品を大きく分けると、シートタイプ、スプレータイプ、ロールオンタイプ、スティックタイプ、クリームタイプの5種類があります。

ワキガクリームなどの市販のワキガ対策グッズに関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

市販のワキガ対策グッズ一覧

ドラッグストアや薬局でワキガ対策グッズを探してみても、結局どれが効くのかわからずに途方に暮れている方もいるのではないでしょうか? あるいは、ネット通販サイトで探しているけれど、値段の幅が広くて、選ぶだけで疲れる方もいると思います。 この記事[…]

ワキガ対策市販グッズのおすすめは?選ぶポイントも合わせてチェック

通気性の良い服を着用する

ワキガ臭を悪化させないためには、ポリエステル、アクリル等の通気性の悪い化学繊維ではなく、綿や麻などの通気性の良い植物繊維の衣服を着用しましょう。通気性が悪い衣服を着ていると、衣服内が蒸れてしまい、ワキガ臭の悪化を招きます。

定期的に脇毛処理を行う

脇毛処理を定期的に行うことはワキガ臭の対策になります。

脇毛を放置すると、ワキガ臭の原因であるタンパク質や脂質の蓄積や脇部分の蒸れを招き、ワキガ臭が悪化することがあります。

生活習慣を見直す

生活習慣の乱れがワキガ臭の悪化を招く場合があります。

下記のような生活をしている方は注意しましょう。

  • 頻繁に飲酒喫煙をしている
  • 肉中心の食生活を送っている
  • 十分に睡眠を取れていない

ワキガ治療方法で根本的に解決

ご自身で行う対策方法は一時的にしかワキガ臭を抑えることしかできません。そのため、永続的にワキガ臭を抑えたい方は病院でワキガ治療を受けるしかありません。

しかしながら、周りの方が気づくほどのワキガ臭の方のみがワキガ治療を検討しても良いと私は考えています。

誰もが少なからずワキガ臭を持っていますが、周りの方が気づかないほどのワキガ臭であれば、基本的にワキガ治療の必要はありません。

ワキガ臭が強いかどうか専門家に確認してもらう

まずはワキガ治療が必要かどうかを、知人か専門家に確認してもらいましょう。ご自身で確認する方法もありますが、正確な結果が出ない場合が多いため、自分以外の誰かに確認してもらうと良いです。

知人に確認してもらうのは難しいという方は、ワキガ検査キットオドレートAPを使用し、専門家に確認してもらいましょう。このキットは誰にも会わずに専門家によるワキガ検査を受けられます。ワキガの不快度と強度、治療の必要性などを教えてくれるため、正確にご自身のワキガ臭を知ることができます。気になる方はオドレートAPを確認してみてください。

ワキガ検査キットodorate AP
商品ページはこちら!!

効果の高い剪除(せんじょ)手術とレーザー治療

ワキガ治療には様々な種類がありますが、特に効果の高いとされる剪除手術とレーザー治療を紹介します。

ボトックス注射はワキガ臭の原因であるアポクリン腺には作用しないため、今回は紹介しません。ただし、ボトックス注射は多汗症の治療に効果的です。そのため、多汗症が原因でワキガ臭が悪化している場合には有効な治療方法となります。

  • 剪除手術
    脇に麻酔をし、メスを入れ、ワキガ臭の原因であるアポクリン腺を取り除く治療方法です。唯一保険適用で受けられるワキガ治療方法であり、保険適用の場合は価格面が優れています。一方で、ダウンタイムが長く、傷跡が残りやすいことが難点としてあげられます。
  • レーザー治療
    レーザー治療とは、ワキガ臭の発生原因であるアポクリン腺をレーザーで破壊する治療方法です。ダウンタイムが短い、傷が残りづらい特徴がありますが、保険適用外の治療であるため値段が高く、細胞を破壊しきれずに再度治療が必要になる可能性があります。

ワキガ治療に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガ治療一覧

ワキガ治療が必要かどうかの確認方法や9種類のワキガ治療方法の有効性や費用をご紹介します。 ワキガ臭がする=ワキガ治療が必要であると判断してはいけません。 数多くの体臭で悩む人々の相談にのってきた臭気判定士が、ワキガ治療を選択する際のポイント[…]

ワキガ体質の治し方とは。改善方法やレーザー・吸引治療を紹介

専門家があなたのワキガ臭を評価します

専門家があなたのワキガ臭を評価します

あなたのワキガ臭を見える化しませんか?

誰もが持っているワキガ臭。しかしながら、ニオイの強さは個々で異なります。

ご自身の臭いを確認したいと思っても、知人にご自身の体臭を確認しておらうことには抵抗がある方もいると思います。

そんな方におすすめなのが、オドレートAPです。オドレートAPを使用すれば、会わずに専門家によるワキガ検査を受けることができます。ワキガ臭の強さと不快度から、ワキガ治療を検討しても良いかと専門家が判断してくれます。

1日中Tシャツを着用して、そのTシャツを郵送するだけで、結果はメールで送信されます。

気になる方はぜひチェックしてみてください。

ワキガ検査キットodorate AP
商品ページはこちら!!

本記事のまとめ

  1.  なぜワキガ臭は発生するの?
    ワキガ臭は汗腺の一種であるアポクリン腺から分泌されるたんぱく質や脂質を常在菌が分解する過程で発生しています。誰もがアポクリン腺を脇に持っているため、誰もがワキガ臭を持っています。しかし、ワキガ臭の強さは個々で異なり、大部分は遺伝的な要因で強さを決定しています。
  2. アルコール消毒はワキガ対策に有効?
    有効です。脇をアルコール消毒することで、ワキガ臭の発生原因である常在菌の働きを抑えられます。常在菌の働きが抑制されれば、汗が分泌されたとしてもワキガ臭の発生は抑えることができます。ただし、常在菌は肌のバランスを整える役割があるため、殺菌しすぎると肌荒れの原因になります。また、アルコール消毒の刺激で肌が荒れると臭いが悪化することもあるため、基本的はデオドラント用品を活用することをおすすめしています。
  3. アルコール消毒よりもデオドラント用品を使用した方が良い?
    デオドラント用品を使用した方が良いです。ほとんどのデオドラント用品にはアルコールが含まれており、それに加えて制汗作用のある塩化マグネシウムなども含まれていることが多いです。つまり、殺菌作用だけでなく、制汗作用のある成分が配合されているのです。また、肌への刺激を考慮して、デオドラント用品は作られているため、過度の使用などしない限りは肌荒れを起こすこともあまりありません※個人差があります。アルコール消毒は刺激が強いため肌荒れの原因にもなりますし、制汗作用はないため、まずはデオドラント用品から使用してみましょう。
  4. アルコール消毒以外のワキガ対策方法は?
    デオドラント用品を使用する、通気性の良い服を着用する、脇毛処理を定期的に行う、良い生活習慣を心掛けるなどです。確かにアルコール消毒はワキガ対策に有効ですが、肌への刺激が強いため肌荒れの原因になる可能性があります。まずはアルコール消毒以外の対策方法から試してみてください。

ワキガ対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

23種類のワキガ対策方法

脇のニオイを抑えることが難しいと感じていませんか。 ワキガは遺伝的要因で発現しますが、たとえワキガ臭が強くても、そのニオイを対策し抑制している人もいます。 「どうしてそのような人たちは、ワキガを対策できているの?」と、疑問に思った方もいる[…]

ワキガに関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ワキガの原因や様々な情報

「ワキガが不安で、人と上手く関われない」 「どのような対策をすればワキガが治るか分からない」 「そもそも、ワキガ臭はどうして発生するの?」 このようにワキガで悩んでいる方はとても多いです。 そして残念ながら、インターネットやSNSで紹介さ[…]

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。