体臭を改善/対策する15の方法と、自分に合うケア方法の見つけ方

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が実践している体臭対策に絶対的な自信を持てていない」という方も多いのではないでしょうか。

そもそも自分ではわかりづらい自身の体臭に対して、やみくもな対策を講じても、その効果に自信を持てないのも無理はありません。また、残念ながらネットで見かける「体臭改善/対策方法」には、根拠が明らかでないものも混じっています。

本当に有効な体臭改善/対策を行うには、自分の体臭について知り、それに合った科学的な根拠を伴うアプローチを見つけてあげることが大切です。

逆に言えば、体臭の特徴や原因について知り、自分に合う方法を取れば体臭を改善/対策することができます。

本記事は、理化学研究所敷地内の研究施設で体臭研究をしつつ、これまでに2,000人以上の体臭評価・アドバイスを行ってきた臭気判定士(においに関する唯一の国家資格)の石田翔太が「体臭の原因と特徴に基づいて、自分に合う体臭改善/対策方法を見つける方法」を徹底解説します。

体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の原因や様々な情報

「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。どの情報が正しいのかわからない...」と思ったことはありませんか? そのような方に向けてこの記事を書きました。 当サイト、体臭ラボは、運営会社独自の体臭評価[…]

体臭の種類と原因、原因別の改善方法|専門家監修の体臭辞典

体臭改善/対策の前に確認したい知識

*体臭に関して既にある程度ご存知の方は、こちらをタップして対策方法からご覧ください。

体臭改善/対策方法をご紹介する前に、体臭の基本的な知識について確認しておきましょう。

体臭の原因や特徴に関する正しい知識がないままに行う体臭改善/対策効果では、期待した効果が得られない恐れがあるからです。

ここでは、主な体臭の特徴・原因と有効な対策の方向性を解説します。

体臭タイプ別の特徴・原因と対策の方向性

  1. ワキガ
    ワキガ臭は、アポクリン腺から分泌された汗に含まれているたんぱく質や脂質などの物質を、皮膚常在菌や細菌が分解する過程で発生します。つまり、ワキガは汗とそれに含まれた物質を分解する菌によって発生します。

    ワキガ臭には、汗と皮膚常在菌の対策が有効です。
  2. 汗臭
    汗臭が発生する原因は3つあると考えられます。
    【1】常在菌が皮膚上の物質を分解することで発生
    エクリン腺から発生した汗によって皮膚常在菌が活性化し、皮膚上の皮脂などの汚れを分解することで汗臭の酸っぱい臭いが発生します。
    【2】年齢にともなって皮脂の分泌量が増加
    皮脂の分泌量は年齢にともなって徐々に増加していきます。皮脂の量が多いと、皮膚常在菌が活発に皮脂を分解する原因となり、不快な酸っぱい臭いの原因となります。
    【3】衣服内で雑菌が繁殖
    長く着用した衣服には洗濯では落とせない、皮脂などの汚れや様々な細菌が付着しています。服に汗が染みつくことで、これらの細菌などが活性化し、皮脂などの汚れを分解する過程で不快な臭いが発生します。

    汗集には、汗・皮脂・皮膚常在菌・衣服の対策が有効です。
  3. 加齢臭
    加齢臭は、皮脂の酸化によって原因物質である「ぺラルゴン酸」と「ノネナール」が生成され、臭いが発生します。

    加齢臭には、皮脂の対策が有効です。
  4. ミドル脂臭
    ミドル脂臭は、エクリン腺から分泌される汗に含まれた乳酸が皮膚常在菌などによって分解されることで発生する「ジアセチル」という物質が原因となります。「ジアセチル」自体も独特な臭いを放ちますが、「中鎖脂肪酸」という皮脂に含まれた物質と混ざることでミドル脂臭が完成します。

    ミドル脂臭には、汗と皮脂の対策が有効です。
  5. ダイエット臭
    ダイエット臭が発生するのは、無理なダイエットが原因です。過度なダイエットによって体内の栄養が不足すると、「基礎代謝」に必要なエネルギーが足りず、中性脂肪を燃焼させることになります。この脂肪の燃焼により、ダイエット臭が発生するのです。

    ダイエット臭には、過度なダイエットをしないことが有効です。
  6. ストレス臭
    ストレスは、自律機能を調整する視床下部や副腎皮質ホルモンを分泌する副腎に影響を及ぼします。それによって発生する活性酸素という物質は、酸化することで過酸化物質という不純物になります。過酸化物質は体内の様々な物質と結びつき、ストレス臭の原因になると考えられています。

    ストレス臭には、ストレス解消が有効です。
  7. 疲労臭/アンモニア臭
    本来アンモニアは肝臓で分解されますが、疲労の蓄積によって肝機能の働きが低下すると、分解されなかったアンモニアが体臭として体外に排出されます。これが疲労臭/アンモニア臭の原因です。

    疲労集/アンモニア臭には、疲労をためない/取り除く生活習慣が有効です。
  8. 口臭
    【1】年齢にともなう唾液の分泌量の減少
    【2】虫歯や歯垢が原因
    【3】内臓や耳鼻科系の問題が原因
    内臓や耳鼻科系の病気は、稀に口臭の問題を引き起こします。消化不良や蓄膿症だけでなく、糖尿病や胃ガンも、口臭として現れるという報告もあります。
    【4】食べ物が原因
    ニンニクやニラ、キムチなどには「硫化アリル」という物質が含まれており、独特な青臭さが残ります。また、アルコールやコーヒーも口臭の原因に。
    【5】便秘や腸内環境の悪化
    腸内環境が悪化すると、腸内で悪臭成分が発生し、血液を通じて口までその成分が運ばれることが考えられます。

    口臭には、口内環境、体内環境(健康)、食生活の対策が有効です。

体臭を改善/対策する15の方法

【30代から】男のミドル脂臭対策におすすめのボディソープ3選

体臭の種類によって、有効な改善/対策方法は異なります。

ここでは、様々な体臭の改善/対策方法を解説します。また、それぞれの方法を解説する際に、その方法がどのタイプの体臭に有効であるかもお伝えします。

*対策方法の下の【】内の体臭は、その方法が効果的な体臭のタイプを示しています。

ボディソープ
【ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭】

ボディソープで体を洗うことは、最も有効な体臭改善/対策方法の一つです。

しっかりと泡立てて洗うことで、体から分泌された汗や皮脂を洗い落とすことができます。また、市販のボディソープには体臭改善/対策に特化した製品もあります。

しかし、ゴシゴシと強く洗ってしまったり、肌への刺激が強い製品を使うと、体臭が悪化する恐れがあるので注意も必要です。

ボディソープでの体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

ボディソープでの体臭対策

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が使用しているボディソープや石鹸に体臭対策効果を感じられない」「新しいボディソープや石鹸を見つけたいが、どれを選べばよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そもそも自分では[…]

体臭は石鹸から対策!殺菌と消臭できるおすすめアイテム5選

シャンプー
【汗臭・加齢臭・ミドル脂臭】

シャンプーで頭皮を洗うことも、ボディソープと同じく最も有効な体臭改善/対策方法の一つです。

「体臭対策」といえば上半身のケアを真っ先に思いつく方が多いかもしれませんが、頭皮の臭いも体臭の1つです。

頭皮臭が発生しやすい後頭部を念入りに、しっかりと泡立てて洗うことで頭皮から分泌された汗や皮脂を洗い落とすことができます。また、市販のシャンプーには臭い対策に特化した製品もあります。

一方で、ゴシゴシと強く洗ってしまったり、肌への刺激が強い製品を使うと、頭皮の臭いが悪化する恐れがある点には注意が必要です。

シャンプーでの頭皮の臭い対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

シャンプーでの頭皮の臭い対策

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が使用しているシャンプーに頭皮の臭い対策効果を感じられない」「新しいシャンプーを見つけたいが、どれを選べばよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そもそも自分ではわかりづら[…]

頭皮の臭いに効く市販シャンプーをご紹介!男女別14選

食べ物
【ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭・ダイエット臭・疲労臭/アンモニア臭・口臭】

動物性たんぱく質を含んだ食べ物は、様々な体臭の原因となる皮脂の分泌や、たんぱく質や脂質を含んだ汗を分泌させやすくします。

逆に、過度な食事制限を行う場合もダイエット臭の発生に繋がります。

体臭改善/対策の観点からも、食べ物はバランスよく食べることが重要です。

食べ物での体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

食べ物での体臭対策

体臭は食べ物で改善するの? 食べ物は体臭の原因・悪化の理由になるの? この記事を見つけてくださった方の中には、疑問をお持ちの方は多いと思います。 食べものは、体臭の発生を直接的に解消することはありませんが、臭いの原因や悪化につながる可[…]

体臭と食べ物の関係とは。においの原因・改善できる食事法も紹介

サウナ
【ワキガ・汗臭・疲労臭/アンモニア臭】

サウナに入ると、低下していた汗腺機能を刺激し、汗と共に蓄積されていた不純物を体外に排出することができます。

ただし、貧血や肝臓・腎臓が弱い方などがサウナに入ることは大変危険ですので控えるようにしてください。

サウナでの体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

サウナでの体臭対策

体臭を抑えるための対策は、食べ物や生活習慣などさまざまですが「サウナ」の利用もおすすめです。 サウナは代謝をアップさせて汗を出すイメージが強いですが、臭いの元となる皮脂をデトックスできる場としても効果を発揮します。 今回は、体臭対策とし[…]

体臭の元はサウナで改善できる。正しい入浴方法でデトックス

飲み物
【すべての体臭】

体臭の原因は、体の表面だけでなく、内蔵などの内側にもある可能性があります。

飲み物の中には、消臭効果のあるものや、老廃物を体外に排出すると考えられるものもありあります。

飲み物での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください

飲み物での体臭対策

自分の体臭が気になるという方は多いのではないでしょうか? 実は体臭の原因は大きく分けて2つあり、その違いを理解した上で対策を取る必要があります。 こちらでは、体臭の原因と併せて、その対策として効果的な飲み物についてご紹介します。 ▼体[…]

体臭対策には飲み物が効果的?体臭の原因を知り飲み物で対策しよう!

石鹸
【ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭】

しっかりと泡立てて洗うことで、体から分泌された汗や皮脂を洗い落とすことができます。

しかし、ゴシゴシと強く洗ってしまったり、肌への刺激が強い製品を使うと、体臭が悪化する恐れがあるので注意も必要です。

石鹸での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

石鹸での体臭対策

この記事を見つけてくださった方の中には、「今ご自身が使用しているボディソープや石鹸に体臭対策効果を感じられない」「新しいボディソープや石鹸を見つけたいが、どれを選べばよいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そもそも自分では[…]

体臭は石鹸から対策!殺菌と消臭できるおすすめアイテム5選

野菜
【加齢臭・口臭】

野菜の中には抗酸化食品と呼ばれるものがあります。抗酸化食品には、皮脂の酸化が原因で発生する加齢臭を抑制する効果があります。

また、食物繊維が多い野菜は腸内環境を改善し、腸内環境の乱れが原因で発生する口臭を対策することができます。

野菜での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

野菜での体臭対策

体臭が気になり始めたら、普段どんなものを食べているか振り返ってみませんか? 食べたものは体臭に影響を及ぼすので、気になる体臭を発生させているのは何気なくいつも食べている食品の可能性もあります。 体臭を改善するためには、野菜中心の生活にしてい[…]

野菜で体臭は改善できる!いやな臭いをおさえる野菜や食べ方を紹介

緑茶
【加齢臭・ミドル脂臭】

緑茶に含まれているカテキンは、消臭・抗菌・殺菌作用を持ち、加齢臭・ミドル脂臭の対策に有効と言われています。

また、抗酸化効果もあるため、皮脂の酸化によって発生する加齢臭には特に有効な改善/対策方法です。

緑茶の中でも、煎茶は特に多くのカテキンを含んでいるので体臭対策におすすめです。

緑茶での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

緑茶での体臭対策

普段から体臭が気になっているというあなたへ、日常的に口にする「お茶」で体臭対策ができるという情報はご存知でしょうか。 今回は、たくさんの種類があるお茶の中でも、「体臭予防や改善に効果が期待できるお茶」にはどんなものがあり、どのように効くのか[…]

お茶で体臭対策!消臭・抗菌におすすめのお茶を紹介


【加齢臭・ミドル脂臭・疲労臭/アンモニア臭】

人間には、摂取した栄養素をエネルギーに変えるための「クエン酸回路」という機能が備わっていますが、このクエン酸回路が上手く働かないとアンモニア臭の原因になります。

酢に含まれているクエン酸、リンゴ酸、コハク酸は、クエン酸は「クエン酸回路」を活性化させ、ミドル脂臭の原因となる乳酸の抑制や、アンモニアの蓄積を防いでくれます。

また、酢の抗酸化作用は皮脂の酸化を防ぐので、加齢臭対策にも有効です。

酢での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

酢での体臭対策

普段から体臭が気になりがちな方の中には、「体臭予防や改善には酢が効果的」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。 しかし、なぜ酢が体臭に対して効果があるのかについてはご存知でしょうか? 酢が体臭へ効く仕組みを理解して、効果的[…]

体臭を酢で予防・改善!今日からできる効果的な酢の摂り方

クエン酸
【ミドル脂臭・疲労臭/アンモニア臭】

クエン酸は疲労回復の効果がありますので、疲労臭に有効です。

また、クエン酸を多く含んだアルカリ性食品を摂ることで、体を弱アルカリ性に保ち、アンモニアの発生を抑制します。

さらに、クエン酸を摂取すると、アミノ酸が乳酸を分解してくれるため、ミドル脂臭の原因であるジアセチルの生成も抑えてくれます。

クエン酸での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

クエン酸での体臭対策

クエン酸は食事やスプレー、入浴剤などで活用することで、体臭改善をすることができます。 どのような体臭に有効であるのかを確認しながら、クエン酸に関する正しい知識を身に付けましょう。 ▼体臭と飲み物の関係に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご[…]

体臭はクエン酸で消す!食事やお風呂でできるニオイ対策

ヨーグルト
【疲労臭/アンモニア臭・口臭】

ヨーグルトは腸内の善玉菌を増加させ、腸内環境の悪化を防いでくれます。

それによって、アンモニアの発生を抑制することができるため、アンモニア臭や口臭の改善/対策に有効と考えられます。

ヨーグルトでの体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

ヨーグルトでの体臭対策

「ヨーグルトは体臭を改善させる?悪化させる?」と疑問に感じている方に向けて本記事を書きました。 腸内環境の悪化によって独特の体臭を招くことがあるため、腸内環境を整えることが重要です。 体臭とヨーグルトの関係、ヨーグルト以外で有効な食べ物やお[…]

体臭にはヨーグルトが良い?理由や食べ方の紹介

漢方
【ワキガ・汗臭】

漢方の中には、発汗の調節を助けてくれると言われるものがあるので、汗が原因で発生するワキガ・汗臭の対策に効果がある可能性があります。

また、発汗を促す漢方は汗腺機能を刺激し、汗腺に溜まった老廃物を排出することで不快な臭いの発生を抑制すると考えられます。

漢方での体臭対策に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

漢方での体臭対策

漢方で体臭を抑制できる? 漢方の臭いが体臭に現れることってある? この記事を見つけてくださった方の中には、このような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。 漢方の中には、体臭に対して有効な作用を発揮するものがある可能性があります。[…]

体臭は漢方で防げる?汗を抑える効果で臭い対策

香水
【ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭・ダイエット臭・疲労臭/アンモニア臭・ストレス臭】

香水に消臭効果はありませんが、香りによって体臭をごまかすことができます。

自分の体臭と香水の匂いを組み合わせることで、不快な体臭を良い香りに変えられる可能性もありますが、香水の種類や量を間違えるとより不快な臭いを発生させてしまうリスクもあります。

香水での体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

香水での体臭対策

自分の体臭が気になる時に、香水でなんとかカバーしようと試みたことがある人も少なくないのではないでしょうか。 しかし、香水を使ったからといって、体臭との相性や付け方で、香水が逆効果をもたらすこともあります。 香水文化があまり根付いていない日[…]

体臭は香水で防げる?「香害」にならない使用方法

お風呂に浸かる
【ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭・疲労臭/アンモニア臭】

湯船に浸かると、体臭の原因となる汗・皮脂などを洗い落とすことができるので、それらが原因で発生する体臭の改善/対策に有効です。

また、湯船に浸かることは発汗を促し、蓄積した老廃物を体外に排出することを助けてくれます。

さらに入浴にはリラックス効果もありますので、疲れやストレスの緩和にもつながると考えられます。

お風呂での体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

お風呂での体臭対策

体臭は、人によってもコンディションによっても強さが違ってきますが、臭いに敏感な方であれば年中気になるものでしょう。 体表ケアとしてデオドラント用品を使うのは効果的ですが、体内ケアとして臭いの元となる成分を体から排出することも必要です。 […]

体臭予防にはお風呂が大切!今日から始めるにおわない体質作り

入浴剤を使う
【ワキガ・加齢臭・ミドル脂臭】

体臭対策に有効とされるミョウバンや重曹を含む入浴剤を使うことで、お風呂に入りながら体臭改善/対策をすることができます。

しかし、ミョウバンや重曹などの物質は適量でないと健康に支障をきたす恐れもあるため注意が必要です。

入浴剤での体臭対策に関して詳しく知りたい方は下記の記事もご覧ください。

入浴剤での体臭対策

この記事を読まれている方は、毎日お風呂に入っているものの、体臭対策が出来ているのか不安で、何か入浴時に追加で出来る体臭対策の方法を探してることと思います。 今回は自宅のお風呂でできる、オススメの体臭対策アイテムをご紹介します。 簡単に入手[…]

体臭は手作り入浴剤で抑制!今日からできるニオイ対策

体臭の改善/対策にNGな方法

ここまでは、体臭の改善/対策方法を解説してきましたが、逆に体臭を悪化させてしまう行為もあります。

そうしたNG行為をとってしまうと、せっかく頑張った体臭/改善対策の効果も弱まってしまいます。

ここでは、体臭の改善/対策におけるNG行為をご紹介します。

過剰なケトジェニックダイエット

徹底的な糖質制限を行うケトジェニックダイエットは、ダイエット臭の原因になります。

体臭とケトジェニックダイエットに関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭とケトジェニックダイエットの関係

過剰な糖質制限や摂取は体臭に悪影響があるの?と疑問に感じている方に向けて本記事を書きました。 バランスの悪い食生活は体臭の悪化を招く可能性があります。 糖質の制限や摂取によって、どのような体臭が発生する可能性があるのかを確認しましょう。 ▼[…]

大量の飲酒

アルコールには発汗効果があるため、大量の飲酒は汗臭の原因となります。

また、大量の飲酒は肝臓に負担をかけるため、肝機能が低下し疲労集/アンモニア臭の原因にもなります。

さらに、アルコールが体内で完全に分解されるまでの間は、酒臭さが体臭や口臭として発生します。

体臭と飲酒に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭と飲酒の関係

お酒によって発生する体臭はアルコール臭だけではありません。 飲酒による体臭悪化や飲酒のガイドラインをご紹介します。 ▼体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。 [sitecard subtitle=体臭の原因や様々な情[…]

大量な肉の摂取

肉に含まれる動物性たんぱく質や動物性脂質は、様々な体臭の原因になります。

大量に肉を摂取することで引き起こされる体臭は、ワキガ・汗臭・加齢臭・ミドル脂臭・疲労臭/アンモニア臭・口臭です。

肉を摂取すること自体は悪いことではありませんが、体臭の観点からは、過剰な摂取は控えると安心です。

体臭と肉に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭と肉の関係

体臭と食べ物の関係は深く、食べてから数時間後に影響が出るものがあれば、腸内で腐敗して皮膚から臭いが排出されるなど、さまざまなケースがあります。 なかでも肉料理は、体臭を強くさせる可能性がある成分を含むので、体臭が気になる人にとっては食べ過ぎ[…]

肉と体臭の関係性とは?臭いの原因と予防に必要な食品を紹介

体臭の改善/対策に関してよく頂く質問

体臭改善/対策に関心のある方は、ぜひここまでの内容を参考にしてください。しかし、まだまだ体臭の改善/対策について疑問がある方もいらっしゃると思います。

ここでは、体臭の改善/対策についてよく頂くご質問にお答えします。

体臭は食べ物で改善しますか?

食べ物の中には体臭改善/対策に有効なものもありますが、食べ物による体臭の改善/対策効果はそれほど高くないと考えられます。

一方で、過剰な肉の摂取など、食べ物が原因で体臭が悪化することもありますので注意が必要です。

体臭と食べ物の関係に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭と食べ物の関係

体臭は食べ物で改善するの? 食べ物は体臭の原因・悪化の理由になるの? この記事を見つけてくださった方の中には、疑問をお持ちの方は多いと思います。 食べものは、体臭の発生を直接的に解消することはありませんが、臭いの原因や悪化につながる可[…]

体臭と食べ物の関係とは。においの原因・改善できる食事法も紹介

糖質制限は体臭の原因になりますか?

過度な糖質制限はダイエット臭を発生させます。

糖質制限はダイエットには有効かもしれませんが、体臭の観点からは望ましくありません。ご自身の体臭が気になる場合は、過度な糖質制限をせずバランスの良い食事を摂りましょう。

体臭と糖質制限に関して詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

体臭と糖質制限の関係

過剰な糖質制限や摂取は体臭に悪影響があるの?と疑問に感じている方に向けて本記事を書きました。 バランスの悪い食生活は体臭の悪化を招く可能性があります。 糖質の制限や摂取によって、どのような体臭が発生する可能性があるのかを確認しましょう。 ▼[…]

まとめ:自分に合う体臭改善/対策方法を見極める

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事では、体臭の原因と特徴に基づいて、自分に合う体臭改善/対策方法を見つける方法をご紹介しました。

記事の冒頭でもお伝えした通り、そもそも自分ではわかりづらい自身の体臭に対してやみくもに対策を講じても、その効果を感じられないという方は多くいらっしゃいます。

せっかくお金や時間をかけて体臭改善/対策に取り組むのであれば、しっかりと効果を感じて安心につなげられることが望ましいと思います。

今回ご紹介した内容を参考に、ぜひ自分の体臭に有効で、かつ無理のない範囲で実践できる体臭改善/対策方法を見つけてみてください。

この記事が皆様のお役に立てば幸いです。

体臭に関して幅広く知りたい方は以下の記事もご覧ください。

体臭の原因や様々な情報

「体臭に関する記事はネット上に沢山あって、どれも似た内容だけど、微妙に内容が違う。どの情報が正しいのかわからない...」と思ったことはありませんか? そのような方に向けてこの記事を書きました。 当サイト、体臭ラボは、運営会社独自の体臭評価[…]

体臭の種類と原因、原因別の改善方法|専門家監修の体臭辞典

当サイト「体臭ラボ」を運営するオドレート株式会社は、世の中の体臭の悩みを解消すべく埼玉県の理化学研究所敷地内で体臭に関する研究開発を行っています。

体臭を客観的に評価

  • 周囲がどう感じているか知りたい。
  • 周りから臭いと思われていないか?
  • 何か対策した方がいいのか? 
     

個人別のケア方法をお届け

  • どんなケアをすればいいかわからない。
  • 今使っているケア用品は効果があるのか?
  • 自分の体臭に合うケア方法が知りたい。
     
Tシャツを着るだけの簡単計測で、体臭を数値化したレポートとケア方法をお届けします。